検索


2021.5.3.(月)春の嵐の跡に
今日は晴れ間に、久しぶりに少し長い散歩をして、なんてことのない路傍の写真を撮った。去年からずっと続けてきた日課。花が咲き乱れて季節を謳歌している。人類以外の生物は、今までと変わらない。
2021年5月3日
閲覧数:490回


2021.4.30(金)Nathelie Wise「再奏/2021」
楽しかった。 ナタリーは映像的な音楽だから、配信も合う。 お客さんを入れるかどうかは随分迷ったけど、緊急事態宣言が出てしまったので、結果的に無観客配信でよかった。 久しぶりでもすぐ巻き戻せた、かつての時間。でも、時を超えた今の音。...
2021年5月1日
閲覧数:517回


2021.4.29(木)9.11とナタリーワイズと緊急事態宣言と
ナタリーワイズ「再奏/2021」生配信ライブ、明日4/30が本番。 2001年9月11日、1stアルバムのレコーディングが始まったその日がニューヨーク同時多発テロ事件の当日だった。2021年4月30日、3度目の緊急事態宣言下での配信ライブ、それもまた忘れられない日になるのか...
2021年4月29日
閲覧数:570回


2021.4.17(土)京都・紫明会館
今年初の関西ワンマンライブ。今年初の配信のないワンマンでもある。 雨の中東京駅へ。ホームのKIOSKが一つおきに閉じていた。 新幹線は空席が目立つ。雨粒に窓を打たれながら、京都へ。 昨年の10月以来の紫明会館は、趣のある古い建物。本番中でも窓を全開できる、稀な換気良好な物件...
2021年4月19日
閲覧数:699回


2021.4.12(月)2周めの耐久レース
忙しさが一段落したので、久しぶりに今の空気を書き留めておく。
2021年4月12日
閲覧数:484回


2021.4.3.(土)あれから1年
bandcamp fridayのリリース『新生音楽(シンライブ)2020 . 3 . 24.
多くの方に楽しんでもらって、感謝 ✕ 感謝。
2021年4月3日
閲覧数:492回


2021.3.31(水)ちりぬるを
桜散る3月の終わり。5月の陽気。
金曜日の配信に向けての準備。
2021年3月31日
閲覧数:481回


2021.3.22(月)ギタリストの自由
木曜日の配信ライブに向けて、ギター三昧の日々。
2021年3月22日
閲覧数:717回


2021.2.26(金)MIYA・リハーサル初日
宮沢和史君のリハーサル初日。好感触。
2021年2月26日
閲覧数:1,171回


2021.2.25(木)モノクローム東京
東京の街の写真をモノクロにするのにハマる。
2021年2月25日
閲覧数:531回


2021.2.24(水)Wizard, A TikTokker?
ナタリー・ワイズのリマスター中。
TikTok開始二日目。
2021年2月24日
閲覧数:534回


2021.2.23(火)SNSNSNSNSNS
まだ記憶になかった令和天皇誕生日。 平成の天皇誕生日は12/23、令和の天皇誕生日は2/23。もう、覚えた。 タイムライン上はダフト・パンク解散の話題でもちきりだった。 オートチューンの使い方(ケロケロヴォイス)と、キックをマスターコンプのサイドチェインに突っ込んで曲全体を...
2021年2月23日
閲覧数:612回


2021.2.19(金)遺跡発掘
起き抜けに頭の中のm.c.H.T.がライムするので書き留めた。 ラップだけはまだやったことがない。やってみるのか、俺?! というか今、目覚めた頭で読むと恥ずかしい(笑)だから非公開。 春に向けて、ナタリー・ワイズのアルバムをサブスクで配信するための連絡諸々。...
2021年2月19日
閲覧数:521回


2021.2.16(火)12年
火曜日の「か」を変換しようと思ったら、「禍」が真っ先に出てくる2021年2月半ば。 それはそうとして、今日の東京は18℃くらいあって、久しぶりに上着を脱いで歩いた。 河津桜が7分咲きだった。 昨日関東に雨を降らせた低気圧が今は北日本にあって、北海道は暴風雪になっているとのこ...
2021年2月16日
閲覧数:644回


2021.2.14(日)10年目の冬の終わりに心は揺れる
今日は、上着が要らないほど暖かかった。 昨夜、そろそろ寝ようと思った23時過ぎ、音を消して付けていたテレビに地震速報が。東北に強い地震が来るという。間もなく、部屋が吊り橋のように揺れ始めた。 久しぶりの、やばい揺れ方だった。揺れの周期が長かったからか、揺れの最中はほぼ無音で...
2021年2月14日
閲覧数:967回


2021.2.13(土)ネ申
ギターの基礎練習をした他は、のんびりした1日。 ずいぶん日がのびた。今日は3月下旬~4月上旬のあたたかさ。 今このテキストは、iPadの手書き入力で書いている。正直、遅い(笑) 普段書いているような崩し気味の文字だと、時々とんちんかんな変換をしてしまうから。...
2021年2月13日
閲覧数:525回


2021.2.12(金)旧正月・謹賀新年
今日が旧暦の新年最初の日なんだそうだ。春節。 旧暦とグレゴリオ暦の違いが分かっていなかったので、調べてみた。 旧暦は中国の『太陰太陽暦』に基づいた暦のことで、月の満ち欠けを基準としていた。現在日本で常用されている『太陽暦(グレゴリオ暦)』は、公転周期を基準にして暦が作られて...
2021年2月12日
閲覧数:497回


2021.2.10(水)インド人もびっくり
夜中に目が覚めたので、詞を書いていた。コロナ禍の日々のモヤモヤをまとめないで書いてみようと思った。が、難しい。 闇雲な希望を描こうとしても先は見通せず、ましてエールを送るなんてできるはずもなく、さりとて全てに絶望しているわけでもなく、仕事のやり方では打開策を探しているものの...
2021年2月10日
閲覧数:653回


2021.2.9(火)頭頂部が痛いその訳は
今日は寒かったなー。 行きつけの店でランチ食べたあとは、アレンジの仕事。 かなり見えてきた。 去年買ったFOCAL LISTEN PROっていうヘッドフォンはモニターとしてはとても音がわかりやすくて、愛用のECLIPSE...
2021年2月9日
閲覧数:967回


2021.2.8(月)ナタリー・ワイズ 再奏
今日はナタリー・ワイズのリハーサルだった。 最後にリハーサルしたのがいつだったかはもう思い出せないが、レコーディングした最初の日のことは一生忘れられない。 地下のスタジオで作業をしていたら、スタッフが青ざめた顔で入ってきてこう言った。「第三次世界大戦が始まった...」作業を...
2021年2月8日
閲覧数:1,676回