検索


2021.2.13(土)ネ申
ギターの基礎練習をした他は、のんびりした1日。 ずいぶん日がのびた。今日は3月下旬~4月上旬のあたたかさ。 今このテキストは、iPadの手書き入力で書いている。正直、遅い(笑) 普段書いているような崩し気味の文字だと、時々とんちんかんな変換をしてしまうから。...
2021年2月13日
閲覧数:525回


2021.2.12(金)旧正月・謹賀新年
今日が旧暦の新年最初の日なんだそうだ。春節。 旧暦とグレゴリオ暦の違いが分かっていなかったので、調べてみた。 旧暦は中国の『太陰太陽暦』に基づいた暦のことで、月の満ち欠けを基準としていた。現在日本で常用されている『太陽暦(グレゴリオ暦)』は、公転周期を基準にして暦が作られて...
2021年2月12日
閲覧数:497回


2021.2.11(木)歴史の光と影
建国記念の日。いつもの散歩道で、いつもよりたくさんの人とすれ違う。 人が多いのは、今までなら遠出していた人々の多くが、休みを地元で過ごすようになったから(ツアーができない僕ももちろんその一人)。 ふと、1970年代の暮らしぶりを思い出す。鉄道が張り巡らされた都会と違って、元...
2021年2月11日
閲覧数:1,338回


2021.2.10(水)インド人もびっくり
夜中に目が覚めたので、詞を書いていた。コロナ禍の日々のモヤモヤをまとめないで書いてみようと思った。が、難しい。 闇雲な希望を描こうとしても先は見通せず、ましてエールを送るなんてできるはずもなく、さりとて全てに絶望しているわけでもなく、仕事のやり方では打開策を探しているものの...
2021年2月10日
閲覧数:653回


2021.2.9(火)頭頂部が痛いその訳は
今日は寒かったなー。 行きつけの店でランチ食べたあとは、アレンジの仕事。 かなり見えてきた。 去年買ったFOCAL LISTEN PROっていうヘッドフォンはモニターとしてはとても音がわかりやすくて、愛用のECLIPSE...
2021年2月9日
閲覧数:967回


2021.2.8(月)ナタリー・ワイズ 再奏
今日はナタリー・ワイズのリハーサルだった。 最後にリハーサルしたのがいつだったかはもう思い出せないが、レコーディングした最初の日のことは一生忘れられない。 地下のスタジオで作業をしていたら、スタッフが青ざめた顔で入ってきてこう言った。「第三次世界大戦が始まった...」作業を...
2021年2月8日
閲覧数:1,676回


2021.2.7(日)いつまで経っても慣れません
12時間寝た。 「長時間眠ると疲れる」という声をよく聞くが、個人的には意味がわからない。若いときから、寝すぎないように頑張っていた(笑)配信リリースの週はいろいろ追い込みがあるので、案外疲れていたんだな。 明日のリハの準備。久しぶりの曲ばかり。中には20年ぶりに弾いてみた曲...
2021年2月7日
閲覧数:706回


2021.2.6(土)創り続ける
bandcamp fridayに参加してくださった皆さん、ありがとう。嬉しかったです。 書き忘れてたけど、昨日石岡瑛子展行ってきた。生涯末広がりの、汲めども尽きぬクリエイティビティに大いに感化される。撮影は不可だったので、入り口の写真を。...
2021年2月6日
閲覧数:673回


2021.2.5(金)今年初の新曲配信
今日も眩しい日差しが暖かかった。 夕方、今年最初の作品「 Trance-Quility」(トランスキリティ・幽玄)を配信開始。 *フルで試聴できるので、ひとまず聴きながら読み進めてみてください。 「buy」ボタンから投げ銭もできます。...
2021年2月5日
閲覧数:511回


2021.2.4(木)春一番
いつのまにか、季節は変わりゆく。 眩しい日差し、強い風。 1994年の坂本龍一ツアーで一緒だったベーシストのクリスの最新リーダー作のリリースを知り、聴いてみる。優しい音、美しい音色。洗い物しながら、ずっと聴いてた。 クリスとは年が近かったせいもあって、バンドメンバーの中で一...
2021年2月4日
閲覧数:583回


2021.2.3(水)ヒヤリハット
今でも教習所では「ヒヤリハット」という言葉を教えるんだろうか。「ひやりとしてハッとする」そんな過失・事故の未遂を指す。wikiによると、「一件の重大なトラブル・災害の裏には、29件の軽微なミス、そして300件のヒヤリ・ハットがあるとされる」とのこと。教習所で、このヒヤリハッ...
2021年2月3日
閲覧数:671回


2021.2.2(火)春が来た
春が来た 春が来た どこに来た? 鼻に来た 喉に来た 目にも来た 多忙に付き、今日はここまで。 ---- お知らせです。 昨日の夜からNHK FMの「夜のプレイリスト」に5夜連続出演、選曲とDJを担当しています。人生に深く関わってきたアルバム5枚を選び、それぞれにまつわるエ...
2021年2月2日
閲覧数:581回