東京はここんところ、雨ばかり。昨日はかなり降った。 熱海では大きな土砂崩れがあった(行方不明の方々の無事をお祈りします)。
関東〜東海は今朝も梅雨寒の雨。新幹線は平常通り運行していたが、熱海に差し掛かる辺りで新幹線は少し徐行している。ざわつく心、現場に思いを馳せずにいられない....
関西に差し掛かった辺りから、雨は止んでいた。
岡山からマリンライナーを乗り継いで瀬戸大橋を渡り、ライブ会場の瀬戸大橋記念公園へ。ステージのすぐ後ろが海と瀬戸大橋、絶景!


楽屋ではイノトモさん、サポートの安宅くん、スチョリくん、TSUNTAくん、サポートの河村くんと和む。
僕の出番は2番め。到着1時間後に本番。会場はすり鉢状で、無風に近いコンディションなので案外暑い。曇りで良かった。声が屋根の中でよく響く。丁寧に歌った。(写真はツイッター @tnk_emi さんからお借りしました)

フリーライブではいろんなお客さんが来るので、曲はその場の思いつきで替えた。子供がたくさんきたので「グリーンダカラ」歌ってみたり(でもすぐ帰っちゃった 笑)。橋を電車が渡る時、かなり音が響くのが難しい。「(それは)music」を歌い、どんな音も音楽だ!と宣言する。そこから実際、歌の邪魔をする電車は来なくなった。
あっという間に出番は終わって、少し近所の写真を撮ったり。1mはあろうかというシマヘビにでくわしたり(子供の時、田舎にも住んでたのでヘビごときでは慌てない)。

ライブっていう特別な瞬間と旅をずっと続けて来られたこの人生はギフトだなとあらためて思う。コロナのおかげでそのことを再認識できたのだから、これからはもっと1つ1つのライブを大事にしていかなきゃ。こんな時期にイベントを企画して実現してくださった地元の皆さん、ありがとうございました。
帰りの電車で。

Comentários